2021年6月29日に、オリックス(8591)から株主優待の案内が届きました。
2021年3月権利取得分のオリックスのふるさと優待の紹介です。
目次
オリックスの株主優待内容
オリックス(8591)
- 株価:1,898円(2021/7/1 終値)
- 必要投資金額:189,800円(100株の場合)
- 予想PER:9.24倍
- 実績PBR:0.76倍
- 予想配当利回り:4.11%
オリックス(8591)の株主優待は、3月末の権利日までにオリックスの株を100株以上保有するともらえます。
優待内容は、カタログギフトの「ふるさと優待」と、オリックスグループのサービスが割引になる「株主カード」の進呈です。
保有株式数 | クオカードの額面 |
---|---|
100株以上 | 【3月末】ふるさと優待 【3月末・9月末】株主カードの発行 |
ふるさと優待
ふるさと優待(Aコースの内容)
北海道、東北、北陸、東海、四国、九州など各地域のオリックスグループの取引先企業が取り扱っている商品が掲載されたカタログから、好きな商品を1品選ぶことができます。
100株以上で3年未満保有の株主は【Bコース/5,000円相当】の内容になります。
また、100株以上を3年以上継続保有の株主はワンランク上の【Aコース】となり内容が変わります。
私は3年以上継続保有のため、Aコースのふるさと優待となりました。カタログの一部を紹介します。
Aコースの具体的な金額は記されていませんが、実質4,000円〜6,000円の商品が多いかと思います。
商品は全体的に牛肉が一番多いです。私はお肉よりも魚介類が欲しいのですが、年々魚介類は少なくなっている気がしないでもありません。今まではイクラがあったのに、今年から無くなっています。
個人的な感想としては、今年のオリックスのAコースの優待はどれもこれと言って欲しいものが少なく残念です。品数豪華だけども選べるジャンルは少ないというか…食品以外のものももっと増やしてほしいですね。(ネットの意見を見ると好評のようなので、あくまで私個人の感想です)
ふるさと優待の申し込み方法
ふるさと優待は、WEBもしくはハガキから申し込みができます。
申込み期限は、2021年8月31日(火)までです。
※(WEB:23時59分まで、ハガキ:必着)
ふるさと優待に申し込みました
7月22日に、ふるさと優待申し込みサイトから申し込みをしました。
申し込み商品は「01:オホーツク海産 帆立貝柱」です。
また、翌日に家族分として「53:〈近江スエヒロ本店〉近江牛合挽生ハンバーグ」を申し込みました。
到着が楽しみです。
【追記】申し込んだ優待品が到着
8/22に、申し込んだ「01:オホーツク海産 帆立貝柱」が届きました。
【追記】申し込んだ優待品が到着
9/27に、家族分で申し込んでおいた「53:〈近江スエヒロ本店〉近江牛合挽生ハンバーグ」が届きました。
ありがとうございました。
株主カード
オリックスの株主カードをご提示することで、オリックスグループ提供のサービスを割引価格で利用できます。
主な株主カードによる優待は以下の通りです。
- 【宿泊・食事】宿泊費・利用料金の割引
- 【水族館】入場料金10%割引
- 【ヘルスケア】人間ドック優待価格
- 【野球観戦】公式戦ホームゲーム優待
- 【カーライフ】利用料金割引など
宿泊の際に割引になるものなど様々ありますが、使いやすいものを挙げると「京都水族館・すみだ水族館・新江ノ島水族館の入場料10%オフ」と「オリックスレンタカー基本料金30%オフ」などがあります。
特にオリックスレンタカーの優待内容は、「乗用車(一部クラスを除く)の基本料金30%オフ」や、さらに「北海道・沖縄本島で利用の場合は乗用車・商用・貨物車の基本料金50%オフ」もあります。
レンタカー割引を利用する際は「オリックス自動車レンタカー予約センター」にオリックスの株主であることを伝えて、そこからしか予約ができないのがネックですが、北海道・沖縄では半額でレンタカーを利用できるのはお得です。
さいごに
私はオリックスの株を100株保有しており、株主優待をいただくのはこれで5回目となりました。
世間ではそんなに牛肉好きな日本人が多いのか?と言いたいくらいに、今年のオリックスの優待は牛肉ずくしでした。牛肉が食べたい人にはAコースはおすすめです。
ちなみにBコースでは私も過去に選んでいたごま油セットがあるらしく、Bコースが少し羨ましくもあります。
…などと文句を垂れてしまいましたが、オリックスは高配当なうえに株主優待も今のところは改悪の気配が無く、おすすめ銘柄にあることに間違いありません。これからもガチホです。
関連記事及び広告はこちら!