2019年10月から消費税が8%から10%へと引き上げられます。
消費税増税の影響で家計に与える影響を緩和するとともに、地域の消費を下支えするために『プレミアム付商品券』が販売されます。
プレミアム付商品券を購入できるのは全ての国民ではなく、一定の条件に該当する人のみです。
また、プレミアム付商品券は自動的に送付されるのではなく、自ら購入手続きをする必要があります。
今回は2019年プレミアム付商品券の購入方法や利用先、購入対象などの詳細をまとめました。
2019年プレミアム付商品券まとめ
プレミアム付商品券について
1枚は額面500円の券です。10枚で1冊(5,000円分)を、4,000円で販売されます。1,000円がプレミアム分となります。
対象者1名につき最大5冊まで購入可能です。(25,000円分を20,000円で購入可能)
プレミアム付商品券の購入対象者
【非課税者】と【子育て世帯】のみが購入の対象です。
【1】非課税者分
2019年度の住民税(均等割)を課税していない人が対象です。
(ただし、住民税を課税している人に扶養されている人や、生活保護を受給している人は対象外です。)
1人につき、最大2.5万円分の商品券が2万円で購入できます。
【2】子育て世帯分
2016年4月2日から2019年9月30日までに生まれた子供がいる世帯の世帯主が対象です。
子供1人につき、最大2.5万円分の商品券が2万円で購入できます。
プレミアム付商品券を使用できる店舗
それではプレミアム付商品券はどんなお店で利用できるのかというと、それは各市区町村によって違います。
私が住んでいる所のサイトを調べましたが、残念というか不親切なことにまだプレミアム付商品券の加盟店は公表されていませんでした。
ただ近隣で調べたところ、加盟店のジャンルは個人商店の他にスーパー、コンビニ、ドラッグストア、ホームセンター、衣料品店などなど、現時点でも結構利用先があると感じました。
住んでいる地域にあるお店なら大体は加入するのではないでしょうか。これなら使い道に困ることは無さそうです。
ただし市区町村によって加盟店は違いますので、問い合わせやサイトなどで確認することをおすすめします。
なお、プレミアム付商品券で購入できないものもあるようです。
- たばこ
- 商品券・切手・印紙・プリペイドカード
- 公共料金支払い・税金の納付
- パチンコ 等々
詳しくはお住いの市区町村のサイトか問い合わせでご確認ください。
プレミアム付商品券の申請から使用までの流れ
商品券は対象者なら自動で送られてくるわけではありません。対象者は購入手続きをする必要があります。
ここでは、プレミアム付商品券の申請から使用までの流れを紹介します。
【1】申請する(非課税者分のみ)
住民票のある市区町村から申請書を入手します。
なお、多くの市区町村は購入対象者に個別に郵送しています。
申請書に必要事項を記入して提出します。なお、子育て世帯分については申請は不要です。
申請期間は、2019年8月中旬から11月下旬までです。
【2】商品券の購入引換券が届く
非課税者分については、申請書記載の住所に交友引換券が届きます。
子育て世帯分については、住民票記載の住所に世帯主宛てに購入引換券が届きます。
【3】商品券を購入する
郵便局等で、現金と購入引換券・本人確認書類(免許証・保険証など住所の確認ができるもの)を提示して商品券を購入します。
購入可能期間は、2019年9月24日から2020年1月31日までです。
【4】商品券を使用する
商品券は利用可能な期間中に、利用可能な店舗で使えます。なお、お釣りは出ません。
プレミアム付商品券の使用可能期間は、2019年10月1日から2020年2月29日までです。
まとめ
私はプレミアム付商品券の購入対象者では無いのですが、家族が対象者のため8月中頃にプレミアム付商品券のお知らせが届きました。
プレミアム付商品券は25,000円分が20,000円で購入できるので、還元率は20%です。
20%と聞くと、最近のPayPayなどのスマホ決済サービスのキャンペーンでも加盟店を対象にした同様の還元率ではありますが、プレミアム付商品券なら地域のほぼどこのお店でも実質20%引で買い物ができる可能性があり、利便性は高いです。
購入対象者はごく一部に限られてしまうのが残念ですが、とてもお得な制度だと思いますので、対象になっている人は申請して購入されてはいかがでしょうか。
関連記事及び広告はこちら!