本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ブログ運営

【A8フェスティバル2019in横浜】A8フェスティバルに初めて参加した感想まとめ

【A8フェスティバル2019in横浜】A8フェスティバルに初めて参加した感想まとめ





2019年7月27日(土)に開催された「A8フェスティバル2019in横浜」。

私がこのブログを通してアフィリエイトを始めてから丸1年が経ちましたが、今回初めてA8フェスティバルに参加しました。

アフィリエイト初心者が、ぼっちでA8フェスティバルに参加してきた感想をまとめたいと思います。



初めての「A8フェスティバル2019in横浜」感想

A8フェスティバルとは?

A8フェスティバルとは、ASPのA8.netが開催するイベントです。

広告主が出店し、実際に商品を体験体験できたり情報を収集できたりと、アフィリエイターと広告主との交流の場です。

その他にも、限定セミナー・抽選会・A8キャンパス・撮影コーナー等々、アフィリエイトをやっている人にとっては有益な体験ができるようになっています。

A8フェスティバルの入場時間

A8フェスティバルでは、メディアランク(いわばアフィリエイト収益の階級分け)によって入場可能な時間が違います。

通常は13時から入場できますが、ブロンズランク以上の人は11時から早期入場できるようになっています。

私の現在のランクはシルバーで幸いにも早期入場することができたので、11時過ぎに会場に到着したところ、すでに列ができており5分ほど並んで待ちました。

受付を済ますと、スタッフの方からQRコードと、首にぶら下げるパスケースを渡されます。

そのパスケースの紐の色がメディアランクによって色分けされており、シルバーの私は青色でした。青の他に黄色の紐をぶら下げている人がいましたが、ブラック以上のランクの方でしょうか。

他にも13時以降には赤色の紐も見られたようで、赤・黄・青ですぐに見分けられるようになっているようです。

広告主さん側も、恐らく色によって対応が違ってくるのだと思います。

会場ではとにかくたくさんのお声掛けとサンプルや粗品がもらえます

実際に入場すると、入り口に大きいトートバッグが置いてあります。

そのトートバッグは、広告主からの資料やサンプルを入れる用のバッグなのですが…とにかくたくさんもらえて、バッグがパンパンになります。

顔見知りの人や担当さんがいるわけでもなく、ぼっちで歩いていても積極的な広告主さんたちにたくさんお声がけいただけました。

フリーランス生活が長いゆえに若干コミュ障気味の私はその圧にびびりつつ、興味のある広告主さんの話を聞いたり、サンプルをいただいたりしました。

1時間ほどでバッグの中はあっという間にパンパンに!帰ってから重さを量ると3キロ以上もあり、かなりの量です。

【A8フェスティバル2019in横浜】A8フェスティバルに初めて参加した感想まとめ 【A8フェスティバル2019in横浜】A8フェスティバルに初めて参加した感想まとめ

せっかくなので、今回サンプルをいただいた広告主様の一部を紹介します。

ConoHa WING(コノハウィング)
【A8フェスティバル2019in横浜】A8フェスティバルに初めて参加した感想まとめ

このブログもConoHa WINGのサーバーで運用しています。
高速ですし、GMOインターネットの株主優待が利用できるので優待族としてもおすすめのサーバーです!

このはちゃんグッズも可愛いですし、何と言っても1000円クーポンがとても嬉しいです。



GMOとくとくBB
【A8フェスティバル2019in横浜】A8フェスティバルに初めて参加した感想まとめ

私事ですが、間もなく契約中のWiMAXの契約更新月を迎えるので、次はGMOとくとくBBのWiMAXの契約を考えています。

A8フェスティバルで提携をすると、成果報酬が300円プラスされ少しお得です。



松井証券
【A8フェスティバル2019in横浜】A8フェスティバルに初めて参加した感想まとめ

私が口座を持っている証券会社のうちの1つです。

何と言っても10万円以下なら売買手数料が無料というのが魅力で、私も10万円以下の株の売買は松井証券内でするようにしています。

粗品の1つは株主優待で有名な桐谷さんのティッシュでした。優待族の中の王・桐谷さんに少しでも近づけるようになりたいところです。


ELECTORE
【A8フェスティバル2019in横浜】A8フェスティバルに初めて参加した感想まとめ

積極的な営業の方に化粧品の説明を受けたのですが、サンプルを使うと肌が白くなってびっくりしました。

サンプルをいただいたので、また記事にしたいと思います。

 

ファーストフレンズ
【A8フェスティバル2019in横浜】A8フェスティバルに初めて参加した感想まとめ

化粧品系の広告主ブースでは主にサンプルの配布がほとんどのところ、こちらのファーストフレンズ様のブースではなんと化粧品の現品をいただきました。

たっぷりあるのでじっくり試してからまた記事にしたいと思います!



悩んだ結果行って良かったと思う理由

今回の会場は横浜で、私にとっては交通費もそこそこかかってしまう距離で行くのを直前まで悩んでいました。

けれども勇気を出して実際に行った結果、参加して良かったなと思える結果となりました。

サンプルや情報をいただける

何か商品をブログで紹介したい時、やはり自分自身が体験・利用したものでないと伝わらないものがあります。

A8フェスティバルに行くと、広告主から直接サンプルをいただけたり、セールスポイントの情報を教えてもらえます。

それは今後新たに新しい記事で紹介する際にとても役立つものです。

ボーナスキャンペーンなどの特別報酬がもらえる

出展広告主によっては「ボーナスキャンペーン」を設けている場合があります。

例えば、ブログにバナーを掲載したり、記事を掲載すると数百~数千円の報酬がもらえるタイプです。

また、A8フェスティバルの各ブースで提携をすると特別報酬が設定され、普段よりも報酬がアップする場合もあります。

自分が得意とするジャンルの広告でこういったものがあるのであれば、それだけで行く価値があると思います。

A8フェスティバルに行って気付いた気を付けたいポイント

行きたい広告主は事前にチェックしておくとスムーズ

A8フェスティバルでは、出展広告主の数がとても多いです。今回の「A8フェスティバル2019in横浜」での出店数は114社。

事前に情報を知りたい広告主さんやサンプルの有無などを調べてから行くのがおすすめです。

私も下調べしてメモを持って行ったのですが、メモには企業名とサンプルの有無だけで企業ブース番号を書き忘れてしまうという痛恨のミスをしてしまいました。

会場は広く、人もごった返しているのでお目当てのブースを探すのは大変です。
各企業の番号をメモしておいて、会場内にある地図で照らし合わせながら行くとスムーズに移動できますよ。

興味の無い広告はスルーする勇気を持つ

A8フェスティバルでは熱心な営業の広告主さんが多く、そういったところでは誰彼構わず声を掛けられます。

しかし自分の興味・関心があるジャンルでない場合は、話を聞いても残念ながら時間の無駄です。

私も「提携だけでも!」と言われて流されるままに提携してしまったところが複数あるのですが、多分、恐らく、いや絶対にブログで紹介はしないだろうし、意味なかったかなと少し反省しています。

積極的に声を掛けられてもスルーをしたり、やんわりと断る勇気が必要だと感じました。

体力と水分補給を忘れずに

上記で紹介したほうに、A8フェスティバルではたくさんのサンプル類をいただけることもあり、最後の方には荷物がかなり重くなります。

A8フェスティバルには、重い荷物を持って帰れる程度の体力があるときに出かけるのがいいと思います。

なおパシフィコ横浜では宅急便配送サービスがあったので、持ち帰るのが困難な人は思い切って宅急便で送ったしまった方が楽です。

また、当日は外気温が30度以上もありました。熱中症予防のため、水分はこまめに補給することをおすすめします。(A8フェスティバルでは、会場入り口に自由にペットボトルの水をもらえます。)

私は体力も水分も足りなかったのか、もしくは人混みが大の苦手だからか、入場1時間ほどで具合が悪くなってしまい帰るのがかなりしんどかったです…。

【追記】ルーキー賞として1,000円がもらえました!

「A8フェスティバル2019in横浜レビューキャンペーン」をやっており、せっかくだからと私も応募していたところ、後日ルーキー賞として1,000円をいただくことができました!

ルーキー賞はチャレンジ~シルバーランク限定で、応募者の中から150人限定という事もあり当選確率が高く当たりやすかったのかもしれません。

交通費をかけても行ったかいがありました。

さいごに

アフィリエイトをやっている友人もおらず、SNSも一切やっていないぼっちアフィリエイターの端くれである私がA8のお祭りに参加するのは結構勇気がいることでした。

しかし実際に参加をすると参加者の多くは単独で来られている方が多く、「私だけじゃないんだな」と少し安心しました。

サンプルも思っていたよりもたくさんいただけて、報酬アップ案件とも提携できたので、個人的にはとても満足しています。

来年も行ける範囲で開催されるのであれば是非とも行きたいところですが、体調が万全でないと厳しいことが分かったので、自分の身体と向き合って考えたいと思います!

A8.netはブログを持っていなくてもメールアドレスだけで登録ができ、セルフバック案件も多数あります。ASPでまず最初に登録をするのであれば、A8.netがおすすめです。





関連記事及び広告はこちら!