私は色々な企業から株主優待としてクオカードをいただいています。
クオカードは有効期限が無いのが大きなメリットの1つですが、それゆえに結構クオカードがたまってきてしまいました。
様々な店舗でこのクオカード、どこで使うのが一番お得なのかを考えます。
クオカードが使える主な店舗
コンビニや書店など、色々な場所で使えます。下記がクオカードが使える主要店です。
コンビニ | セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・サークルKサンクス |
---|---|
ドラッグストア | マツモトキヨシ |
ファミリーレストラン | デニーズ |
ガソリンスタンド | ENEOS(一部店舗) |
書店 | ジュンク堂書店・MARUZEN・紀伊國屋書店・啓文堂書店・有隣堂・文教堂・三省堂書店・ブックファースト |
音楽・映像・書籍専門店 | HMV |
ホテル | サンルートプラザ東京・東京ベイ舞浜ホテル |
かつてはファミリーレストランのすかいらーくグループの店舗でもクオカードが使えましたが、廃止になりました。外食で使える店舗がデニーズのみになってしまって少し寂しいですね…。
クオカードが使える加盟店の詳細はこちらから。
クオカードはどこで使うのがベストか
一番使いやすいのはコンビニですが、コンビニの商品はそもそもスーパーや小売店と比べて商品の価格が高めです。(割引が無い)
もともと値段が高い物を、クオカードがあるからといってコンビニで買い物をするのはもったいないです。
クオカードを使うなら、もともと安いものを売っているお店や、値引きされないものを販売している場合に利用するのがいいと思います。
ドラッグストアのマツモトキヨシ
マツモトキヨシであれば、薬の他にも日用品や食品など、色んなものが手ごろな値段で売られています。
特売品は通常よりもさらに安く買えるチャンスなので、それをクオカードで買えばもっとお得感がありますね。
書店
書籍や雑誌・漫画であれば、Amazonや楽天ブックスでも定価で販売している商品で値引きはないので、クオカードを使って書店に足を運び買うのもいいと思います。
ただし、楽天ブックスやヤフーショッピングで本を買えばポイントが大きく付く場合もあり更に期間限定ポイントも支払いに使えるので、時と場合によりどこで買うのか決めるのがいいでしょう。
ENEOS
ガソリンも車やバイクを利用している人なら必ず必要なものなので、クオカードで支払いができるのはありがたいです。
ただしクオカードが使えるENEOS店舗は一部(1,320加盟SS)で、全ての店舗で使えないみたいなので注意です。
クオカードを使えるENEOS店舗の検索はこちらから。
まとめ
利用期限が無いことや使える店舗がたくさんある点で、クオカードの利便性はとても高いです。
実質現金と同等価値のクオカードですが、使うときは店舗を見極めて支払いするのがお得です!
関連記事及び広告はこちら!