本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ポイント活用

【Tポイントが使える!貯まる!】SBI証券でTポイントサービスが開始

期間固定Tポイントの消化方法、11通りの使い道の解説





SBI証券では、2019年7月20日からポイントサービスの「Tポイント」を取り入れたサービスが始まりました。

これからはSBI証券で「Tポイント」を貯めたり、取引で使うことが可能になります。

今回は新たに始まるSBI証券のTポイントサービスについてまとめました。



SBI証券のTポイントサービスの内容

SBI証券のTポイントサービスでは保有Tポイントを使って投資でき、また、取引に応じてTポイントを貯めることができるようになりました。

Tポイントを使う「ポイント投資」

投資信託の買付にTポイントが利用できます。

  • 対象サービスは投資信託のみ
  • 1ポイント1円分として利用可能(ポイントの上限無し)
  • 「Tポイント」、「期間固定Tポイント」が利用可能

最低100円からの投資信託の買付にTポイントを利用することができます。

Tポイントはあくまでも『ポイント』であり『お金』ではありません。それがこれからはSBI証券で投資信託を買付できるようになるので、現金化も可能になるのは非常に大きなメリットです。

Tポイントを貯める「マイレージサービス」

SBI証券の投資信託や国内株式などの取引で、Tポイントが貯まります。

他にも新規口座開設や、国内株式の入庫等でもポイントが貯まります。

国内株式手数料マイレージ(国内株式現物取引)

スタンダードプラン手数料及びPTS取引手数料の月間の合計手数料の1.1%相当のTポイント付与

ちなみに楽天証券の場合は1%相当の楽天スーパーポイントの付与なので、SBI証券の方が0.1%多いです。

投信マイレージ(投資信託保有残高)

対象投資信託の月間平均保有額が、

  • 1,000万円未満→年率0.1%相当のTポイント付与
  • 1,000万円以上→年率0.2%相当のTポイント付与
金・プラチナ・銀マイレージ(金・プラチナ・銀取引)

スポット取引手数料、および積立買付手数料の月間合計手数料の1.0%相当のTポイント付与

SBI証券の新規口座開設

一律100ポイント(期間固定Tポイント)

国内株式入庫

1回の移管入庫につき100Tポイント(異名義からの移管は対象外)

Tポイントを貯めるためには、あらかじめ「SBI証券Tポイントサービス」に申込む必要があります。

期間限定・Tポイントプレゼントキャンペーン

SBI証券では7月20日~9月30日の期間限定で、Tポイント導入記念のキャンペーンが開催中です。

20人にTポイント100万ポイントプレゼントキャンペーン

キャンペーン期間中に応募した中から抽選で、20名に100万円相当のTポイントがもらえます。たった20名なので当たる確率はとてつもなく低いかと思いますが、応募は無料なのでとりあえず応募だけでもしてみてはいかがでしょうか。

キャンペーン期間中にキャンペーンページの「今すぐエントリー!」ボタンから応募フォームに進み、必要事項を入力しエントリーすれば完了です。

SBI証券口座開設で20万円相当のポイントを100人で山分けキャンペーン

SBI証券の証券総合口座を開設した人を対象に、総額20万円相当の期間固定Tポイントを抽選で100人で山分けするキャンペーンです。エントリーは不要とのことです。

これも当選する確率はかなり低いような…。運試しレベルですね。

Tカード登録をすると先着6万名に100ポイントプレゼントキャンペーン

キャンペーン期間中に「Tカード番号登録」をした先着6万名に、期間固定Tポイント100ポイントがプレゼントされます。エントリーは不要です。
ポイントの付与日は11月初旬予定とのことです。

これは先着6万人以内に登録をすれば確実にもらえるキャンペーンなので登録しておきたいところです。

なおSBI証券の総合口座数は463万口座だそうなので、先着6万名というのは意外に早く終わりそうな気もします。Tカードをお持ちの方は早めの登録がよいかもしれません。

まとめ

ポイントサービスの大手であるTポイントがSBI証券で利用できたり、貯めることができるのは朗報です。

Tポイントを大量に保有している人の場合は、Tポイントを利用して何か買うのに消費する必要が無くなり、投資信託を買付て現金化できるのはとても便利ですね。

ただ私はウェルシアの俗に言う『ウェル活』でTポイントを1.5倍の価値で利用する予定なので、SBI証券で投資信託を買付するかは微妙ですが…。

あとは楽天証券の楽天カード引き落としで積立設定をすると100円につき1ポイントの楽天スーパーポイントが貯まるように、SBI証券でも例えばYahoo!JAPANカードの積立で利用分の1%のTポイントが貯まるなんていう仕組みができてくれたら、私は楽天証券から確実に乗り換えますね。Tイント>楽天スーパーポイントなので。

楽天証券とSBI証券(とその他証券会社もですが)手数料など張り合っており利用者としてはメリットですので、これからも期待しています。




関連記事及び広告はこちら!