本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
キャッシュレス

消費税10%時代、どのスマホ決済がお得か?各サービスの実質還元率を比較!

増税時はどのスマホ決済がお得か?各サービスの実質還元率を比較!





2019年10月1日、ついに消費税が10%となりました。

消費の落ち込みを抑えるため、政府は中小売業者で5%、フランチャイズで2%の還元を受けられる制度を実施します。

還元対象になるのは、QRコード決済、クレジットカード、電子マネーといったキャッシュレス決済で、期間は2019年10月1日〜2020年6月30日までの9ヵ月間です。

政府側の還元率は2%か5%と決まっているものの、キャッシュレス決済の還元率は各企業により様々でバラツキがあります。

今回はキャッシュレス決済のうちの「スマホ決済」での実質還元率をそれぞれ比較したいと思います。

どの店舗でどの支払先を選択すれば一番お得か、ご活用いただければと思います。



スマホ決済サービスの還元率を比較

PayPay

  • 【通常還元率】1.5%
  • 【キャッシュレス・消費者還元事業登録店舗での還元率】10%
  • 【フランチャイズ店での還元率】3.5%
  • 【キャンペーン適用時】最大10%(まちかどペイペイ 第1弾)

PayPayの魅力は、なんといっても利用できる店舗が多いことです。特に食品スーパーの数が他のスマホ決済の中でも群を抜いています。

しかし、10月1日からは通常還元率が今までの3%から1.5%へと半減してしまいました。これはこれから紹介していく決済サービスの中では残念ながら低い方です。

PayPayでは、2019年10月1日(火)0:00~11月30日(金)23:59までの間「まちかどペイペイ 第1弾」キャンペーンを開催し、還元率は最大10%になります。

ただしキャンペーン対象となるのは「キャッシュレス・消費者還元事業登録店舗」となりますので、大規模店舗は対象外となり還元率は1.5%のままです。

LINE Pay

  • 【通常還元率】0.5%~2%
  • 【キャッシュレス・消費者還元事業登録店舗での還元率】5.5%~7%
  • 【フランチャイズ店での還元率】2.5%~4%
  • 【キャンペーン適用時】10.5%~12%(誰でも最大12%戻ってくる!LINE Pay生活応援祭)

LINE Payでは、前月の利用実績に応じて当月の還元額が変動する「マイカラー」特典があり、利用額1万円未満:0.5%(ホワイト)、5万円未満:0.8%(レッド)、10万円未満:1%(ブルー)、10万円以上:2%(グリーン)の還元となります。

また、「キャッシュレス・消費者還元事業登録店舗」で利用すれば合計で5.5〜7%の還元に、フランチャイズ店では2.5%~4%の還元となります。

さらに、2019年10月18日〜10月31日までは「誰でも最大12%戻ってくる!LINE Pay生活応援祭」というキャンペーンが開催されます。

  • オーケー
  • サミットストア
  • 成城石井
  • 東急ストア
  • ベイシア
  • ライフ

上記の6つのスーパーマーケットに限って、10%還元+マイカラーの還元があります。期間中の還元上限は1000円相当(1000ポイント)なので、上限いっぱいまでは買い物をしたいところです。

Origami Pay

  • 【通常還元率】1%~3%(2019年10月1日~2020年1月31日)
  • 【キャッシュレス・消費者還元事業登録店舗での還元率】6%~8%
  • 【フランチャイズ店での還元率】3%~5%

Origami Payでは2019年10月1日~2020年1月31日の期間中、最大3%オフとなります。

Origami Payは他のキャッシュレス決済の「ポイント還元」という形ではなく、「割引」です。ポイント還元ではまた使わなくてはいけなくなり手間がかかるのに対して、割引という形はその場で安くなるので個人的にはこちらのほうが嬉しいです。

注意点として、割引率は引き落とし先が「金融機関口座」だと3%、クレジットカードの場合は1%の割引にしかならないことです。

紐付けするクレジットカードの還元率が1%の場合でも実質的な還元率は約2%となりますので、Origami Payの引き落とし先は「金融機関口座」にした方がお得です。

また、「キャッシュレス・消費者還元事業登録店舗」で利用すればさらに5%還元で合計6%~8%、「フランチャイズ店」で利用すれば2%還元で合計3%~5%が適用されます。

楽天ペイ

  • 【通常還元率】5%(2019年10月1日~2019年12月2日)※要エントリー
  • 【キャッシュレス・消費者還元事業登録店舗での還元率】5%
  • 【フランチャイズ店での還元率】5%

楽天ペイでは2019年10月1日~2019年12月2日の期間中、5%が還元されます。

今まで上記で紹介してきたスマホ決済サービスと違い、「キャッシュレス・消費者還元事業登録店舗」や「フランチャイズ店」でのポイント還元と自社のポイントが合計で還元される形ではなく、どこの店舗でも楽天ペイで支払えば一律で還元率が5%になります。

普段の買い物先が大型店が多い場合、通常は2%/5%の還元は受けられません。それが、楽天ペイであればどこで利用しても5%還元になるのです。

もしも「キャッシュレス・消費者還元事業登録店舗」や「フランチャイズ店」を利用するのであればPayPayキャンペーンの方が10%還元になりお得ですが、それ以外の店舗では楽天ペイで支払うのが一番お得です。

d払い

  • 【通常還元率】0.5%~1%
  • 【キャッシュレス・消費者還元事業登録店舗での還元率】5%
  • 【フランチャイズ店での還元率】2%
  • 【キャンペーン適用時】20%(d払い20%還元キャンペーン)※要エントリー

d払いの通常還元率は、街の実店舗での支払いでは0.5%、ネットでの支払いでは1%です。

「キャッシュレス・消費者還元事業登録店舗」で利用すれば5%還元、「フランチャイズ店」で利用すれば2%還元が適用されます。他のキャッシュレス決済と違い、ポイントが合計で増えることが無いのであまりお得感はありません…。

ただし2019年9月14日~2019年10月14日の期間中、20%が還元さるキャンペーンを開催中です。

キャンペーンの還元上限は3,000ポイントなので、上限まではd払いで買い物をするのがお得です。

au PAY

  • 【通常還元率】0.5%~1.5%
  • 【キャッシュレス・消費者還元事業登録店舗での還元率】5.5%~6.5%
  • 【フランチャイズ店での還元率】2.5%~3.5%
  • 【キャンペーン適用時】20%(セブンイレブンで20%還元キャンペーン)※要エントリー

通常はau PAYでの支払いで0.5%(200円ごとに1ポイント)、auスマートパスプレミアム会員がau PAYで支払う場合は1.5%(200円ごとに3ポイント)の還元があります。

さらに「キャッシュレス・消費者還元事業登録店舗」で利用すれば5%還元で合計5.5%~6.5%に、「フランチャイズ店」で利用すれば2%還元で合計2.5%~3.5%が適用されます。

また、2019年10月1日~2019年10月14日の期間中、セブン-イレブンで買い物をすると20%が還元されるキャンペーンがあります。(※要エントリー)

メルペイ

  • 【通常還元率】無し
  • 【キャッシュレス・消費者還元事業登録店舗での還元率】5%
  • 【フランチャイズ店での還元率】2%

メルペイには通常のポイント還元はありません。

しかし、当然ながら「キャッシュレス・消費者還元事業登録店舗」で利用すれば5%還元、「フランチャイズ店」で利用すれば2%還元が適用されます。

今回紹介したサービスの中では一番還元が少ないのがこのメルペイです。

5%・2%の還元店舗の検索にはアプリを活用

2%、及び5%の還元が受けられるのは、キャッシュレス・消費者還元事業に登録した小売店での決済のみです。

事業に登録済みであることを示すマーク(ステッカーやポスターなど)がない店舗では還元を受けらません。

そんな時、対応店舗の検索には「ポイント還元対象店舗検索アプリ」が便利です。
iOS版/Android版

アプリをインストールしてGPSをオンにすると、自分の近くにある対象の店舗を見つけることができます。また、そのお店が「5%還元対象」か、「2%還元対象」かまで一目で分かるようになっていますよ。

ただし現時点での使い心地はというと、住所検索ができないなど、お世辞にも使いやすいとはいえない状況です。もっと簡単に検索できるよう、今後是非とも改善して欲しいですね。

まとめ

各スマホ決済サービスの還元率をまとめると、以下のようになりました。

通常還元率 2%還元店舗での合計還元率 5%店舗での合計還元率
PayPay 1.5% 3.5% 10%※
LINE Pay 0.5%~2% 2.5%~4% 5.5%~7%
Origami Pay 1%~3%※ 3%~5%※ 6%~8%※
楽天ペイ 5%※ 5% 5%
d払い 0.5%~1% 2% 5%
au PAY 0.5%~1% 2.5%~3.5% 5.5%~6.5%
メルペイ 0% 2% 5%

(※)キャンペーン適用時の還元率

通常還元率では楽天ペイが一番高いという結果になりました。

2%還元店舗ではOrigami Pay(金融機関口座)と楽天ペイが、5%還元店舗ではPayPayが一番高くなります。

よって、2%・5%の対象店舗では上記の決済サービスを使い、その他の還元が無い大型店舗などでは楽天ペイで支払うのが一番お得ということになります。

わずか数%の還元でも、数ヵ月間利用すると結構な額になります。自身に合った一番お得な決済方法で、消費者にとって厳しい増税も乗り切りたいところです。




関連記事及び広告はこちら!