本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
株主優待

高配当・格安水準なカタログ系株主優待銘柄6選

株価が大幅下落中の今こそ買いたい!高配当・格安水準なカタログ系株主優待銘柄6選





新型コロナの影響でどれも株価がひどいことになっていますね。

私のポートフォリオも散々な結果で、含み損が過去最高になっています…。

どれもこれも株が下がっている今、どうせ買うのであれば良い銘柄を安く買いたいところです。そしてできれば株主優待があればなお嬉しい!

そこで今回は、私が独断と偏見で選んだ「カタログギフト」系の株主優待がもらえて、かつ高配当で格安水準な銘柄を6つ紹介したいと思います。



格安水準なカタログ株主優待銘柄6選

今回紹介するのは、私が独断と偏見で絞ったカタログギフト系がもらえる株主優待銘柄です。

ただカタログ系というだけで紹介するのではなく、

  • 利回り3%以上の高配当
  • 安定配当
  • 株価が格安水準か

というポイントをクリアしたものだけ選びました。

それでは、順に紹介していきます。

オリックス (8591)

オリックスは、リースを手始めに生保、不動産などの他にも、エネルギー、空港運営などの事業投資もあり多角化されています。

株価はコロナショックの始まり頃から順調に下がり始め、現在は1,200円を割っており、1,200円割れはチャート上で見ると2013年以来のようです。

オリックスの株価

  • 株価:1,138(年初来安値:1,138…2020/3/19)
  • 予想PER:4.78倍
  • 業績PBR:0.49倍
  • 予想配当利回り:6.68%

※2020/3/19時点のデータ

オリックスの配当金の推移

  • 18. 3・・・39円
  • 18. 9・・・30円
  • 19. 3・・・46円
  • 19. 9・・・35円
  • 20. 3予・・・41円
  • 20. 9予・・・38~39円
  • 21. 3予・・・38~39円

配当金は安定しています。

オリックスの株主優待

  • 権利確定月・・・3月末日
  • 単元株数・・・100株
  • 株主優待の内容・・・ふるさと優待(5,000円相当/3年以上継続保有で10,000円相当へランクアップ)

オリックスの株主優待は3月末日権利の他に9月末日権利もありますが、内容は株主カードの発行と影が薄い内容のため今回は割愛します。

目玉となる株主優待は、実質年1回となります。

ヤマハ発動機 (7272)

2輪で世界大手の企業です。

株価がここまで下がるのは2013年以来です。

ヤマハ発動機の株価

  • 株価:1,121(年初来安値:1121…2020/3/19)
  • 予想PER:4.9倍
  • 業績PBR:0.56倍
  • 予想配当利回り:8.03%

※2020/3/19時点のデータ

ヤマハ発動機の配当金の推移

  • 17. 12・・・49円
  • 18. 6・・・45円
  • 18.12・・・45円
  • 19. 6・・・45円
  • 19. 12・・・45円
  • 20. 6予・・・45円
  • 29. 12予・・・45円

配当は最近では45円が続いています。

ヤマハ発動機の株主優待

  • 権利確定月・・・12月末日
  • 単元株数・・・100株
  • 株主優待の内容・・・ポイント付与(1,000ポイント/500株以上は2,000ポイント、1000株以上は3,000ポイント)

ヤマハ発動機の株主優待は6月末日と12月末日権利の年2回あり、6月末日の優待は1000株保有の希望者のみもらえるカレンダーです。

ポイントがもらえる優待は12月末日権利分のみです。

また長期保有制度があり、3年以上継続保有の場合は1,000ポイントが追加されます。

ポイントは、地元名産品・「ヤマハ発動機ジュビロ」ラグビー観戦ペアチケット・自社関連施設利用割引券・寄付等のカタログの中から交換できます。

エクセディ (7278)

エクセディは自動車部品メーカーです。

新型肺炎による影響で中国工場の稼働率低下もあってか株価はだだ下がり、2012年の株価を下回ってきました。

エクセディの株価

  • 株価:1,268(年初来安値:1,268…2020/3/19)
  • 予想PER:6.26倍
  • 業績PBR:0.31倍
  • 予想配当利回り:6.93%

※2020/3/19時点のデータ

エクセディの配当金の推移

  • 18. 3・・・50円
  • 18. 9・・・45円
  • 19. 3・・・45円
  • 19. 9・・・45円
  • 20. 3予・・・45円
  • 20. 9予・・・45円
  • 21. 3予・・・45円

ここ数年配当は45円が続き、安定しています。

エクセディの株主優待

  • 権利確定月・・・3月末日
  • 単元株数・・・100株
  • 株主優待の内容・・・カタログギフト(3,000円相当)

エクセディの株主優待は3月末日権利の年1回です。

長瀬産業 (8012)

長瀬産業は、染料・合成樹脂等の化学品専門商社首位の企業です。

コロナショックから株価は下がり続け、2013年頃の水準まで下がってきました。

長瀬産業の株価

  • 株価:1,172(年初来安値:1,026…2020/3/17)
  • 予想PER:9.09倍
  • 業績PBR:0.47倍
  • 予想配当利回り:3.75%

※2020/3/19時点のデータ

長瀬産業の配当金の推移

  • 18. 3・・・23円
  • 18. 9・・・18円
  • 19. 3・・・24円
  • 19. 9・・・22円
  • 20. 3予・・・22円
  • 20. 9予・・・22~24円
  • 21. 3予・・・22~24円

配当金は安定しています。

長瀬産業の株主優待

  • 権利確定月・・・3月末日
  • 単元株数・・・100株
  • 株主優待の内容・・・株主優待カタログ(1,500円相当/1000株保有の場合は3,000円相当)

優待権利月は年1回です。

長期保有制度が設けられており、

6ヵ月以上3年未満継続保有の場合
  • 100株以上1000株未満→3,000円相当
  • 1000株以上→5,000円相当
3年以上継続保有の場合
  • 100株以上1000株未満→5,000円相当
  • 1000株以上→7,000円相当

と、カタログ商品の額面が長期保有すれば倍以上になります。

東海カーボン (5301)

タイヤ用カーボンブラックで国内首位の企業です。

株価がここまで下がるのは2017年以来です。

東海カーボンの株価

  • 株価:851(年初来安値:666…2020/3/17)
  • 予想PER:10.92倍
  • 業績PBR:0.86倍
  • 予想配当利回り:5.64%

※2020/3/19時点のデータ

東海カーボンの配当金の推移

  • 17. 12・・・6円
  • 18. 6・・・12円
  • 18.12・・・12円
  • 19. 6・・・24円
  • 19. 12・・・24円
  • 20. 6予・・・24円
  • 29. 12予・・・24円

配当は最近では24円が続いています。営業利益は半減しても、現状配当は維持されています。

東海カーボンの株主優待

  • 権利確定月・・・12月末日
  • 単元株数・・・1000株
  • 株主優待の内容・・・カタログギフト(2,000円相当)

東海カーボンの株主優待は12月末日権利の年1回です。

1000株保有で株主優待がもらえますが長期保有制度があり、

1年以上3年未満継続保有の場合
  • 100株以上1000株未満→2,000円相当
  • 1000株以上→3,000円相当
3年以上継続保有の場合
  • 100株以上1000株未満→3,000円相当
  • 1000株以上→5,000円相当

のカタログギフトがもらえ、1年以上継続保有すれば100株でも株主優待がもらえます。

ゲームカード・ジョイコホールディングス (6249)

ゲームカード・ジョイコホールディングスは、遊技機用プリペイドカードシステムの大手企業です。

こちらも株価はコロナショックの始まり頃から下がり、1,000円を割ったのは上場来安値の912円を付けた2011年以来です。

ゲームカード・ジョイコホールディングスの株価

  • 株価:1,035(年初来安値:982…2020/3/17)
  • 予想PER:13.08倍
  • 業績PBR:0.35倍
  • 予想配当利回り:3.38%

※2020/3/19時点のデータ

ゲームカード・ジョイコホールディングスの配当金の推移

  • 18. 3・・・20円
  • 18. 9・・・17.5円
  • 19. 3・・・17.5円
  • 19. 9・・・17.5円
  • 20. 3予・・・17.5円
  • 20. 9予・・・17.5円
  • 21. 3予・・・17.5円

配当金は18年9月から17.5円が続き、安定しています。

ゲームカード・ジョイコホールディングスの株主優待

  • 権利確定月・・・3月末日
  • 単元株数・・・100株
  • 株主優待の内容・・・オリジナルカタログギフト(2,000円相当/500株以上保有の場合は3,000円相当)

株主優待は、年1回の実施です。

100株保有で2,000円相当、500株保有で3000円相当のカタログギフトがもらえます。

また長期保有制度があり、

1年以上3年未満継続保有の場合
  • 100株以上→2,500円相当
  • 500株以上→4,000円相当
3年以上継続保有の場合
  • 100株以上→3,000円相当
  • 500株以上→5,000円相当

へカタログギフトの額が増えるようになっています。

まとめ

ということで、私が独断と偏見で選ぶカタログギフト系優待銘柄は以下の通りとなりました。(順不同)

  1. オリックス(8591)
  2. ヤマハ発動機(7272)
  3. エクセディ(7278)
  4. 長瀬産業(8012)
  5. 東海カーボン(5301)
  6. ゲームカード・ジョイコホールディングス(6249)

私はオリックスとヤマハ発動機を保有中です。どちらも過去に年初来安値付近で買い一時は結構な含み益があったものの、ホールドし続け現在は含み損になってしまいました…。利確は大切だと改めて思い知らされました。

株価はまだ下がり続けるかもしれませんし、今が底なのかもしれません。これから新型コロナによってどうなるのかは予測不可能ですが、できるだけ良い銘柄に絞って投資していきたいところです。

当記事は個人的な見解を含みます。投資は自己責任でお願いいたします。




関連記事及び広告はこちら!