本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
株主優待利用

【ヤマダ電機の株主優待券利用】ヤマダ電機でau PAY+株主優待券の合わせ技で買い物

ヤマダ電機でau PAY+株主優待券の合わせ技で買い物・ヤマダ電機の残念な点





au PAYの20%還元と合わせて、ヤマダ電機の株主優待券を使ってヤマダ電機で買い物をしました。

実は買い物をしたのは2月のことでもう1ヵ月以上過ぎてしまったのですが、せっかくなので記事にしたいと思います。



ヤマダ電機の株主優待券を利用して日用品を購入

ヤマダ電機で日用品を中心に購入

ヤマダ電機は家電量販店ですが、家電以外にも日用品や食料、お酒なども販売しています。(一部扱っていない店舗もあります)

今回は税込300円で安かったコーヒー13瓶と、

ヤマダ電機でau PAY+株主優待券の合わせ技で買い物・ヤマダ電機の残念な点

トイレットペーパーに、いつも使っていたマウスを買い替えて新しいマウスを購入しました。

ヤマダ電機でau PAY+株主優待券の合わせ技で買い物・ヤマダ電機の残念な点

支払いは株主優待券+au PAYで支払い

今回の買い物の合計額は5,361円でした。

2019年9月権利分のヤマダ電機の株主優待の紹介。買い物優待券の詳細、使い方、期限など。

ヤマダ電機の株主優待券は1,000円ごとに1枚利用でき500円引きになるため、株主優待券5枚を使い2,500円引きの2,861円になりました。

au PAYのここが残念!独断と偏見によるau PAYの感想

ちょうど買い物期間中はau PAYの20%還元キャンペーンをやっていたため、支払いはau PAYにしました。

2,861円のうち、2,800円分の20%である560円分が後日還元されるので、実質2,301円で買い物ができました。

これだけ買って2,300円ほどならば、なかなかお得だと思います。

値段が違う?ポイントが付いて無い?これだからヤマダ電機は…

レジでは気が付かず帰宅後レシートを見てから気が付いたのですが、今回ヤマダ電機での買い物で少し解せない点があるので書いておきたいと思います。

ヤマダ電機でau PAY+株主優待券の合わせ技で買い物・ヤマダ電機の残念な点

今回買ったマウスは商品に価格シールが貼付けられており、価格は738円(税別)でした。税込価格は811円になります。それが、なぜかレシート上では税込で928円と表記されており、実際には100円以上高く払ってしまったことになります…。

商品売り場では安い金額を提示して、実際にレジで支払う時は価格が上がっているなんて詐欺に近いのでは?と感じてしまいました。もし価格変更の手続きができていなかったとしたら、それはそれでヤマダ電機ではきちんとした業務ができていなかったということです。

ヤマダ電機でau PAY+株主優待券の合わせ技で買い物・ヤマダ電機の残念な点

あとは支払い時にヤマダ電機のポイントカードを提示したのですが、レシートを見るとポイントが付与されていませんでした。

ヤマダ電機では、ポイント利用での支払いにはポイントが付きません。還元率は現金払いでは10%、クレジットカード払いでは8%となり、スマホ決済の場合は調べたものの分かりませんでしたが、私自身が前回ヤマダ電機でPayPay払いをした際の還元率は8%でした。

今回もスマホ決済であるau PAYで支払ったわけですから8%分のポイント還元はあっていいと思うのですが、それが0ポイントになるのはスタッフのミスでは?と勘ぐってしまいます。

ヤマダ電機はヨドバシカメラやビックカメラなどの比較すると、どうしても一段どころか二段下がった家電量販店といった印象がぬぐえません。恐らく、こういった細かいところから差がついていってしまうんでしょう。

今回は株主優待券の値引きがあったことや近くの店舗ではなかったことなどから、クレームは入れませんでした。ですが正直、優待券がなければヤマダ電機で買い物は絶対にしたくありません。

まとめ

優待券が半額割引券・全体的に高い・ポイントが付かない・商品の価格が売り場とレジで違う…などなど、ヤマダ電機のダメさ具合を再認識しました。

数年前も同じことを思って一度は株を売却したものの、自己判断で再投資しているのは自分ですからまあ自業自得なんですが…。

au PAYの20%還元キャンペーンは今週中のどこかで終了予定です。普段高いヤマダ電機の買い物が少し安くなるので、ヤマダ電機の買い物では何かのキャンペーンと合わせて利用するのがおすすめです!




関連記事及び広告はこちら!