2021年7月から始めた、私の三井住友カード ゴールド(NL)のいわゆる「100万円修行」が、先日利用額100万円を達成したことで終りました。
今までは何も考えずにとにかく三井住友カードゴールドを第一に利用してきましたが、これからは必要なくなります。
ここで修行を終えた今、もともと使っていたカードに戻ってもよいのですが、新たな別のお得ルートは無いかと探してみたところ、エポスカードを知りました。
目次
新たなお得ルート開拓のためにエポスカードを申し込み
エポスカードの一般カードはこれといったメリット無しだが…
今回三井住友カード ゴールド(NL)に代わって私が新たに作ったクレジットカードは、一般のエポスカードです。
エポスカード(スタンダード)の基本スペックは以下の通りです。
- 還元率…0.5%
- 年会費…無料
- ポイント有効期限…2年
これだけだと特にメリットは無いように感じてしまいますが、実はとてもお得なカードになる可能性があります。
それはエポスカードの上位カード「エポスゴールドカード」を無料で手に入れることができるからです。
エポスゴールドカードはお得
エポスゴールドカードの基本スペックは以下のようになります。
- ポイント還元率…0.5%〜1.5% ※
- 年会費…5000円
- ポイント有効期限…無期限
※基本還元率0.5%、登録ショップ利用での還元率1.5%
エポスゴールドカードの場合、対象ショップの中からよく利用するショップを登録するだけで、ポイント還元率が最大3倍(1.5%)になります。この中でおすすめなのはmixiです。mixi Mを経由してApple Payでチャージなどをすれば、別の電子マネーにチャージでき、実質的な還元率がアップします。
さらに、エポスゴールドカードを年間50万円利用した場合は2500ポイントが、100万円利用した場合は10,000ポイントがもらえます。
年間100万円の利用と言うのはハードルが高そうに感じますが、tsumiki証券のエポスカードによる積み立て投資の利用も対象になるため、意外と難しくありません。毎月上限の5万円まで投資した場合、年間では60万円。残り40万円を利用すれば達成されるため、三井住友カードの100万円修行より簡単です。
エポスカードのインビテーションを目指す
エポスカードには「インビテーション(招待)」というものがあります。
エポスカードのインビテーションが届くと、上位カードのエポスゴールドカードに無料でアップグレードができます。通常ゴールドカードの発行には5000円の年会費がかかりますが、インビテーションでゴールドカードにランクアップすると、翌年度以降の年会費が永年無料になるのです。
インビテーションの条件の基準は公開されていませんが、エポスカードの年間利用額に応じて案内が来るようです。その条件は大体年間30万円から50万円の範囲が1つの目安のようです。
年間50万円ほどであれば、普段の決済で消費できそうではあります。ただし私的には還元率0.5%のカードで支払いのするのは少しもったいないと感じてしまいました。
そこで、主にエポスカードを利用するのはtsumiki証券の積み立て用にすることにしました。インビテーションの条件になる利用額には、tsumiki証券の積み立て分も含まれます。tsumiki証券の積み立ては、毎月5万円を上限にエポスカードで積み立てができます。
上限の5万円を毎月投資したとして、およそ10ヶ月で50万円の利用に達するため、その頃にインビテーションが来てくれればあまり無駄なくエポスゴールドカードを手に入れることができそうです。
ちなみに私のtsumiki証券での積み立ては、「まるごとひふみ15 (特定専用)」を選択しています。リスクを減らすために購入後即売却しており、大体80円位は損失が出る形となります。この損失はゴールドカードを手に入れるための損失だと割り切っています。(ただし、エポスカード積立による初年度のポイント還元率は0,1%のため、その分も加味すると実質的には毎月30円ほどの損失で済みます)
(おまけ)エポスカードからJQ CARD エポスに切り替えるとより便利に
私は一般エポスカードを発行して、ポイントサイトからポイントが付与された後すぐにJQ CARD エポスに切り替えの手続きをしました。
カード自体は変わりますが、同じエポスカードのため還元率やインビテーションの条件などは変わりません。
なぜJQ CARD エポスにしたかというと、JQ CARD エポスを持つことでJR九州ウェブ会員サービスの会員になれるからです。それによって、付与されるポイントがJRキューポになります。(エポスカードの場合はエポスポイント)
JRキューポであれば、交換先のポイントの種類が多くなります。例えばGポイント、Tポイント、Pontaポイント、永久不滅ポイント、JALマイルなどです。
- Tポイント
- Pontaポイント
- Gポイント
- セゾン永久不滅ポイント
- エポスポイント
- ビックポイント
- JALマイル
- ANAマイル
エポスポイントの場合は、提携の交換先が主にdポイントやPontaポイントなど少ないのが欠点です。
- ANAマイル
- ANA SKYコイン
- JALマイル
- スターバックスカード
- ノジマスーパーポイント
- dポイント
- Pontaポイント
なお、エポスカードからJQ CARD エポスへの切り替えは一般カードの時でも、インビテーションが届いた後でもどちらでも問題ないそうです。インビテーションが届いた後に切り替える場合は、一旦JQ CARD エポス(一般)に切り替えた後にゴールドカードの切り替えをする必要があるとのことです。
まとめ
エポスカードの手順をまとめると、以下のようになります。
↓
年間50万円(目安)利用し、インビテーションを待つ
↓
エポスゴールドカードを無料で発行
一般カードのエポスカードの場合はポイント還元率が0.5%止まりですが、エポスカードゴールドになると最大1.5%の爆益カードに変身します。
なお、エポスカードの発行申し込みには、公式サイトからではなく、ポイントサイト経由がおすすめです。私はニフティポイントクラブから申し込みましたが、現在どこも6000ポイント位で推移しているため、自身が普段使っているポイントサイトから申し込むのが良いかと思います。
また、一般エポスカード申し込み自体による還元は最大2000円分ですが、申し込み時に紹介番号を入力するとボーナスポイント500円分がもらえます。
もし紹介番号がない場合は、よろしければ私の番号をご利用ください。
ご紹介番号 : 23102239309
紹介番号有効期限/2023年10月1日(日)~2024年3月31日(日)
関連記事及び広告はこちら!