本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ポイント活用

【悲報】Kiigoでnanacoギフトカードの販売が終了!これからおすすめのチャージ方法

nanacoカード





先日振り込め詐欺のニュースを観ていたら、ニュースの最後に「nanacoギフトカードの店頭販売を終了する」という旨の情報がサラッと流れて衝撃を受けたのですが、実際に悪い予感は当たってしまいました。

2019年4月19日16:00をもって、Kiigoでnanacoギフトカードの販売が終わってしまいました…。

今後nanacoのチャージはどうすればいいのか、考えたいと思います。



Kiigoでnanacoギフトカードが販売終了に…

nanacoは、主に税金を払う際に重宝していた電子マネーです。Kiigoからnanacoギフトカードを購入することによって、その分のクレジットカードのポイントをもらうことができてお得でした。

nanacoギフトカードは店頭での販売が突然終了しました。そしてついに、2019年4月19日16:00をもってKiigoでもnanacoギフトカードの販売が終了したのでした

日頃はKiigoをご利用いただき、誠にありがとうございます。

Kiigoにて販売をしておりました「nanacoギフトコード」につきまして、2019年4月19日16:00をもちまして販売を終了させていただきました。

なお、お持ちの「nanacoギフトコード」は、有効期限まで継続してご利用いただけます。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

出典元:Kiigo<ニュース一覧

なんということでしょう…。Kiigoを利用していた人は結構な数いたと思うので、その影響は大きいに違いありません。

リクルートカードの還元率は一番高い1.2%!だけど…

nanacoへのチャージができるクレジットカードはたくさんありますが、nanacoチャージでポイントが還元されるカードは少ないです。

  1. リクルートカード
  2. Yahoo!カード
  3. セブンカード・プラス
  4. ファミマTカード

この中で一番還元率が高いのは「リクルートカード」の1.2%です。ただし、ポイント付与は月3万円のチャージまでという上限があります。

他のリクルートカード以外は全て還元率が0.5%です。還元率はリクルートカードが2倍以上とダントツで高いですね!

還元率だけなら迷うことなくリクルートカード一択なのですが、引っ掛かるのがポイントです。リクルートカードのポイントは、「リクルートポイント」です。

リクルートポイントは、リクルートのWEBサービス(じゃらん、ポンパレモール、ホットペッパー等)に利用することができます。

また、リクルートポイントはPontaへ交換することができます。これによってPonta加盟店(ローソン、昭和シェル石油等)でも使えるようになります。

ポイントの使い道によってカードを選ぶ

私の場合、リクルートポイントやPontaを使えるお店で普段買い物をしません。せっかくリクルートポイントを使っても、普段使う店舗でポイントが使えなくてはあまりメリットはありません。

私が一番よく貯めているのはTポイントです。Tポイントを使えば、ウエルシア薬局薬局の毎月20日にTポイントで買い物をすると実質33%オフで買い物ができるんです。1Tポイント=1.5円の価値になります。

リクルートポイントよりもTポイントをよく使う・使いやすい場合は、nanacoチャージの還元率は落ちてしまいますが、Tポイントが貯まるYahoo!カードやファミマTカードを選ぶのもいいかと思います。

今後nanacoチャージはどうすればいいのか?

クレジットチャージをする

上記で紹介したように、クレジットカードからnanacoへチャージする方法です。還元率は1.2%~0.5%となります。

わずかな還元率ですが、税金を払うのに少しでもポイントがもらえるならやって損はありません!

ポイントが使用しやすいクレジットカードを選ぶのがおすすめです。

セブンイレブンのオープンセールで現金チャージする

もうひとつのおすすめは、セブンイレブンの店頭で現金チャージする方法です。

セブンイレブンが新規開店するとき、大体はオープンセールを開催します。商品が安くなる他、中にはnanacoカードに現金でnanacoをチャージすると、チャージ額によってセブンイレブンの商品をおまけでもらえるキャンペーンを実施している場合があります。

私は過去にセブンイレブンのオープンセールでnanacoに現金チャージをして、お米をいただいたことがあります。還元率は上記のクレジットチャージよりも実質とんでもなく高くなりますので、こういったキャンペーンをしている場合は非常におすすめです!!

ただし店舗によってこういったセールをしていない場合がありますので、店頭で確認してからチャージをした方がいいです。

まとめ

先日やっとKiigoからnanacoギフトカードの購入を始めて「これはいい!」と思った矢先、振り込め詐欺集団の事件のせいでnanacoギフトカードが販売停止になってしまったことは非常に残念です。(追記:後日Kiigoを使うメリットが無くなったので、私はKiigoを退会しました。)

メリットがありまくりだったのでいつかこの方法は使えなくなると予想はしていましたが、まさかこんな形で終焉を迎えるなんて…。

もともと私はYahoo!カードからnanacoへチャージをしていましたが、還元率が1%から0.5%に下がってしまったのでKiigoを利用するようになりました。

そのKiigoが使えなくなったので、今後はTポイントが貯まるYahoo!カードを利用したいと今のところ考えています。

高い税金を払うのですから、少しでも払った分を還元させるようにしたいですね。



関連記事及び広告はこちら!