3月7日にGMOインターネット株式会社(9449)から株主優待が到着しました。
2018年12月権利取得分の、GMOインターネットの株主優待の紹介です。
目次
GMOインターネットの株主優待
GMOインターネットの株主優待内容
(1)GMOくまポンギフト券2,000円分
GMOが運営するGMOが運営するくまポンで利用できるギフト券2,000円(500円ギフト券4枚)をもらえます。
500円の商品にもギフト券が使えるようになったので、500円以下の商品を購入するのがおすすめです。
(2)GMOインターネットの株式買付手数料キャッシュバック
GMOクリック証券での取引に限られますが、GMOインターネットの株式の買付手数料がキャッシュバックされます。
私は株は基本1度買ったら何度も取引をせず保有を続けるタイプなので、この優待制度はあまり関係がありません。
(3)GMOインターネットの売買手数料キャッシュバック
こちらもGMOクリック証券での取引限定ですが、売買手数料がキャッシュバックされます。(5,000円を上限)
私は最近は株の売買をほとんどしないので、半年で5,000円であれば十分です。手数料が実質無料になるので、売買の際に手数料を気にしなくてよくなりました。
(4)GMOグループが提供する各種サービスの利用料5,000円分が割引
GMOグループが提供しているサービスの利用料などが5,000円分割引されます。
- 【インターネット接続】GMOとくとくBB
- 【ドメイン取得】お名前.comドメイン
- 【クラウド・ホスティング】お名前.comレンタルサーバー
- 【クラウド・ホスティング】ConoHa
- 【クラウド・ホスティング】GMOアプリクラウド
- 【クラウド・ホスティング】Z.com Web Hosting
- 【クラウド・ホスティング】Z.com Cloud
- 【ネットショップ開設】カラーミーショップ
- 【ネットショップ開設】メイクショップ
- 【オリジナルグッズ】クマガイ☆スタイルSHOP
- 【写真共有サービス】30days Album
各種サービスの優待内容詳細はこちらから確認できます。
GMOのサービスを利用している人ならこの優待が最強にお得です。
例えば、ブログ運営をしている場合は「お名前.comレンタルサーバー」や「ConoHa」の利用料が半年で5,000円分割引されます。
ブログ運営をする上で通常1ヵ月に1,000円程サーバーの維持管理費がかかってしまうので、この優待サービスを利用すれば大きく節約することができます。
私は前回まで優待でお名前.comレンタルサーバーを選択していたのですが、今年に入ってから「ConoHa」へサーバー移管をしたので、「ConoHa」に優待を適用してもらうか考えています。
あとは今年WiMAXの契約が終わるので新たに別のWiMAXと契約しようとも考えています。
GMOの優待にGMOとくとくBBが入っており、割引キャンペーンより月額料金が24ヶ月間さらに216円(税込)割引となる優待内容です。2年間を合計すると5,184円の割引になるので、ほぼ5,000円分です。
WiMAX契約かレンタルサーバー割引か、どちらか迷っています。
ブログもやってないし使うものが無い!という方は、クマガイ☆スタイルSHOPがおすすめです。
優待に申し込めば、クマガイ☆スタイルSHOPの通販で上限の5,000円分まで無料になります。私は今までは手帳の用紙を5,000円分大量に購入していました。メモ帳代わりにはなりますよ。
株主優待の申し込み方法
GMOインターネットの株主優待は、案内は郵送で送られてきますが優待の手続きはWEBから自分で申し込む必要があります。
「GMOインターネット株主優待サイト」にアクセスし、「株主番号」「郵便番号」と 「GMO ID ( メールアドレス )」を入力して手続きをします。(GMO IDが無い場合は登録が必要です。)
株主番号はずっと同じなので、どこかにメモをしておくといざというとき忘れてしまっても安心です。
今回案内分の優待(2019年上期)では、受付開始は2019年4月1日(月)午前10時から2019年9月30日(月)です。期限内に忘れずに手続きをしましょう!
優待の申込み完了
早速、優待申込み開始日の4月1日に申し込みを完了しました。
GMOグループサービスの割引は、結局ConoHaの割引を選びました。
このブログはConoHa WINGの月額1,296円のプランを利用しているので、消費税増税前までは半年で7,776円かかります。そこから5,000円割引されるので割引額はとても大きいです!
この優待を使うか使わないかで、GMOインターネットの優待利回りは人によって大きく変わってくるかと思います。
まとめ
以前はGMOインターネットの株主優待のありがたみをあまり感じていなかったのですが、ブログを運営するようになってからはこの優待が切っても切れない存在になってしまいました。
株式投資をされる方やインターネットサービスを利用する人にとって、GMOインターネットの株主優待はかなり使い勝手の良いものだと思います。
関連記事